☆「今月のプロブレム」、7月の出題分、解答者は6名でした。
☆本欄ではキング=K、クイーン=R、ルーク=R、ビショップ=B、ナイト=S、ポーン=Pという表記を用いています。
Edith Baird
Surrey Gazette, 1892
Surrey Gazette, 1892
White Kg3 Rc1e8 Be7g8 Sb6h4 Pb4d3
Black Ke5 Pd5f7
#2
1.Rc1-d1 ! zugzwang. 1...d5-d4 2.Rd1-e1 # 1...Ke5-d4 2.Be7-f6 # 1...Ke5-e6 2.Rd1-e1 # 1...f7-f5 2.Sh4-f3 # 1...f7-f6 2.Be7-c5 #
清田正夫:黒K が d4 に動いたときの mate 形を考えて Key move を見つけました。
☆考え方としては、これが近道。問題図から、黒にどう指されるといちばん困るかを考え、それに対応できるようなキーを探すことになります。
服部卓磨:1 Bh7?をずっと考えて悩んでました。1...f6で逃れ?ですか。
☆たしかに1.Bh7?は有力な紛れで、1...f6だと2.Bc5#ですが、1...f5!が唯一の受けで逃れます。
Ayako Kagotani:これだとc1のRがc2にあっても同じことになってしまうので、ちょっと違うかなあという気がしていますが、他に思いつきませんでした。
☆正解です!
大河内悠登:d3 squareに効きを足す手で考えました。テンポを渡してからのRe1# が綺麗でした。
正解者(到着順)……清田正夫、服部卓磨、Ayako Kagotani、大河内悠登、d1、井上聡美
☆全員正解でした!
☆d1さんには参加賞をお送りします。
☆考え方としては、これが近道。問題図から、黒にどう指されるといちばん困るかを考え、それに対応できるようなキーを探すことになります。
服部卓磨:1 Bh7?をずっと考えて悩んでました。1...f6で逃れ?ですか。
☆たしかに1.Bh7?は有力な紛れで、1...f6だと2.Bc5#ですが、1...f5!が唯一の受けで逃れます。
Ayako Kagotani:これだとc1のRがc2にあっても同じことになってしまうので、ちょっと違うかなあという気がしていますが、他に思いつきませんでした。
☆正解です!
大河内悠登:d3 squareに効きを足す手で考えました。テンポを渡してからのRe1# が綺麗でした。
正解者(到着順)……清田正夫、服部卓磨、Ayako Kagotani、大河内悠登、d1、井上聡美
☆全員正解でした!
☆d1さんには参加賞をお送りします。